医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[改定情報] 福祉支援で医療機関との連携「促進すべき」 改定検・・・

日本精神神経科診療所協会は、障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(12日開催)のヒアリングで、2024年度改定に関する課題や評価方法などを提示した。質の高い障害福祉サービスを提供していくため「福祉の支援に当たっては医療機・・・
2023-07-18
医療ニュース
[医療提供体制] 240病院中8病院に1,860時間超残業の医・・・

2022年の時間外・休日労働が1,860時間を超えた医師が公立の240病院のうち8病院(3.3%)にいたことが、全国自治体病院協議会(全自病)の調査で分かった。時間外労働が960時間以上1,860時間以下の医師は82病院・・・
2023-07-18
医療ニュース
[介護] 介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず 厚労省

2024年度の介護報酬改定に向けて実施されたアンケートで、前回の報酬改定で新設された「安全対策体制加算」について、全国にある約2,400カ所の介護保険施設の約3割が算定していないと回答していることが分かった。理由として、・・・
2023-07-18
薬事日報
薬価上対応に否定的意見‐ドラッグラグ・ロスで

中央社会保険医療協議会薬価専門部会は12日、新薬のイノベーション評価をめぐり議論した。顕在化しているドラッグラグ・ロスの問題に対し、薬価制度の見直しで対応することについて、長島公之委員(日本医師会常任理事)は「ドラッグ・・・
2023-07-14
薬事日報
地域フォーミュラリで運用案‐薬剤師関与の重要性示す

厚生労働省は、地域でフォーミュラリを作成・運用する場合の基本的な考え方をまとめ、7日付で都道府県に通知した。フォーミュラリが医薬品の使用を制限するものではないことや、薬剤師が関与する重要性を強調。選定の対象医薬品として・・・
2023-07-14
CaseStudy
初診患者をつかんで離さない再来患者リピート率アップ術(1)

■精密で質の高い治療法をマルチチャネルで発信・浸透再診患者が8割以上 初診予約は2週間待ち大阪市北区で2021年9月に開院した、みつおデンタルクリニックは、大阪府内だけではなく近畿圏外の都道府県からも定期通院する患者がい・・・
2023-07-14
医療ニュース
【NEWS】22年度2月の調剤医療費、前年度比4.2%増の6,・・・

厚生労働省は6月30日、2022年度2月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2月の調剤医療費は6,294億円となり、対前年度同期比で4.2%増加した。内訳は、技術料が1,713億円(対前年度同期比11・・・
2023-07-14
医療ニュース
【NEWS】利用者負担や1号保険料見直しの議論を再開 社保審・・・・

社会保障審議会・介護保険部会は7月10日、約半年ぶりに介護保険における給付と負担のあり方に関する議論を再開した。利用者負担が2割になる「一定以上所得」の対象拡大や65歳以上の高齢者が支払う1号保険料のあり方を検討し、年・・・
2023-07-14
医療ニュース
[診療報酬] 「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供 中医・・・

中央社会保険医療協議会は12日、2024年度の診療報酬改定に向けて在宅医療の議論を始め、厚生労働省は、高齢化に伴って在宅医療への大幅な需要増がこれから見込まれるとして、質の高い訪問診療や往診を十分に提供するための診療報酬・・・
2023-07-14
医療ニュース
[診療報酬] 24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価 中・・・

厚生労働省は12日の中央社会保険医療協議会・総会で、質の高い訪問看護や、24時間対応が可能な訪問看護の提供体制の構築を推進するための診療報酬での評価を論点に挙げた(資料166P参照)。 訪問看護の利用者について・・・
2023-07-14
医療ニュース
[医療提供体制] ランサムウェア対応、医療情報システム事業者は・・・

総務省と経済産業省は、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版」を公表した。第1.05版を改定し、医療情報安全管理ガイドライン第6.0版に対応できるようにした。その背景・・・
2023-07-14
医療経営Q&A
Q.メディカルモールで医師による不祥事が起こった場合のSNS時・・・

Q.メディカルモールで医師による不祥事が起こった場合のSNS時代のリスク管理・対処法とは?私は、大都市中心部のビル内に複数の異なる診療科クリニックが入っているメディカルモールで、一般内科系クリニックの院長を務めています。・・・
2023-07-13
医療ニュース
【NEWS】 22年度4-2月の医療保険医療費、75歳未満で2・・・

厚生労働省が6月30日に公表した「最近の医療費の動向[医療保険医療費]2022年度2月号」によると、22年度4-2月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は23兆1,591億円(対前年同期比2.9%増)、75歳以上は・・・
2023-07-13
医療ニュース
【NEWS】23年6月26日-7月2日の熱中症による救急搬送は・・・

消防庁が7月4日に公表した6月26日-7月2日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は3,227人。5月1日からの累計は1万1,714人となり、前年同時期(2万3,722人)と比・・・
2023-07-13
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】地ケア病棟、誤嚥性肺炎への早期リハ実施・・・

7月6日の診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等の調査・評価分科会では、地域包括ケア病棟における高齢者の救急搬送への対応などについて改めて議論した。この中で、救急搬送後に地域包括ケア病棟に直接入棟した患者は、一般病棟な・・・
2023-07-13
医療ニュース
[介護] 職業紹介手数料、6カ月以内の離職なら返還へ 厚労省方・・・

医療・介護・保育分野の優良な職業紹介事業者の選択を促すため、厚生労働省は、医療機関や介護施設・事業所などに紹介した人が6カ月以内に離職した場合の紹介手数料の返戻を「適正事業者認定制度」の認定基準に追加する方向で検討し、2・・・
2023-07-13
医療ニュース
[介護] 介護保険の利用者負担見直し 「丁寧な議論を重ねる」加・・・

社会保障審議会・介護保険部会で負担の見直しの議論が行われていることについて、加藤勝信厚生労働相は11日に開かれた閣議後の記者会見で、「高齢者の生活に与える影響も踏まえながら、利用者が必要なサービスを受けられるよう丁寧な議・・・
2023-07-13
医療ニュース
[介護] 通所リハの大規模事業所減算「時代に逆行」 分科会の複・・・

10日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では、大規模な事業所が実施する通所リハビリテーションに対する介護報酬を減算する現在の報酬体系は、規模拡大を進める今の時代に「逆行している」と複数の委員が指摘し、2024年度・・・
2023-07-13
薬事日報
品質異常の兆候を見逃し‐オレンジレターで注意喚起

医薬品医療機器総合機構(PMDA)は7日、GMP指摘事例速報(オレンジレター)を公表した。安定性モニタリングのリテスト期間5年の原薬において、48カ月時点での類縁物質が規格上限値付近に到達していたものの、規格内であった・・・
2023-07-12
薬事日報
単回使用は保管5年に‐検体測定室の指針改正

厚生労働省は、薬局等の検体測定室に関するガイドラインを改正し、業界団体や自治体に周知した。これまでは台帳の保管期間を20年間としていたが、穿刺器具全体がディスポーザブルタイプ(単回使用)のものは5年間に短縮した。同タイ・・・
2023-07-12