電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,152 件

医療ニュース

[診療報酬] 療養病棟入院基本料「医療区分による評価」論点に ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、10日に開催された中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に慢性期医療に関する論点を示した。患者の特性や医療提供内容などに応じた評価を実施していく上で、療養病棟入院基本料の「医療区分に・・・

2023-08-21

薬事日報

病院薬剤師俸給表創設を‐加藤厚労相に要望書

医業経営情報 最新情報

 日本病院薬剤師会の武田泰生会長と日本薬剤師会の山本信夫会長は、薬剤師俸給表の創設など病院薬剤師の処遇改善に関する要望書を、加藤勝信厚生労働相宛てに提出した。 7月24日に、城克文医薬・生活衛生局長を通じて要望したもの。・・・

2023-08-18

薬事日報

卒業生の就職地調査要求‐例外告示案に意見提出

医業経営情報 最新情報

 日本薬剤師会は8日、薬学6年制課程の定員抑制について、2036年時点で薬剤師の目標偏在指標を下回る12県を例外区域とする例外告示案に対してパブリックコメントを提出した。薬学部卒業生の就職地等を広く調査した上で、その地域・・・

2023-08-18

CaseStudy

病院における救急救命士の役割を広げ多職種連携の円滑化を図る

医業経営情報 最新情報

今年より救急科を強化し、救急救命士の活躍の場を開拓。看護師との相互に教えあう共同研修などを通じ、互いの信頼関係を構築し、チーム医療の潤滑剤をめざす。 南町田病院の新たな視点・救命士のロールモデル確立をめざす・合同研修会で・・・

2023-08-18

医療経営Q&A

Q.「かかりつけ医」制度化の議論で登場するGPとFPの違いとは・・・

医業経営情報 最新情報

Q.「かかりつけ医」制度化の議論で登場するGPとFPの違いとは?私は5年前に大学病院勤務から離れ地元に戻り、父が院長を務めていた無床診療所を継承。地域住民の「かかりつけ医」を目指して、研鑽を積んできた内科医です。国が進め・・・

2023-08-10

医療経営レポート

医療・介護同時改定でも焦点!

医業経営情報 最新情報

高齢化によりリハビリの重要性が指摘される一方、現場では課題が山積している。不十分な急性期リハビリ、医療から介護への連携などだ。とりわけ在宅復帰を視野に入れた生活期リハビリの提供については課題が多い。2024年度には医療・・・・

2023-08-10

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】小児と周産期の医療をテーマに議論 中医・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・総会は8月2日、小児と周産期の医療をテーマに議論した。「小児かかりつけ診療料」の算定促進や、周産期医療を担う医療機関の集約化、ハイリスク妊産婦への対応などが、2024年度の次期診療報酬改定に向け・・・

2023-08-10

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】後発医薬品と長期収載品について議論 薬・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は8月2日、後発医薬品と長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の薬価のあり方について議論した。国内企業においては、長期収載品から後発医薬品への置換えを加速し、長期収載品による収益へ・・・

2023-08-10

医療ニュース

[医療改革] マイナ保険証のひも付け誤り新たに1,069件 総・・・

医業経営情報 最新情報

別人の医療情報をひも付けるなど「マイナ保険証」を巡るトラブルが相次いでいる問題で、政府のマイナンバー情報総点検本部は8日、これまでの総点検の中間報告をまとめ、健康保険証のひも付けの誤りが新たに1,069件見つかったことを・・・

2023-08-10

医療ニュース

[診療報酬] 感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を 全国知事・・・

医業経営情報 最新情報

全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は7日、2024年度の診療報酬改定では感染症対策に必要な経費を踏まえた見直しを行うことなどを加藤勝信厚生労働相に要請した。 平井会長が加藤厚労相に手渡した「新型コロナウイル・・・

2023-08-10

医療ニュース

[医療改革] 暗証番号の設定不要なマイナンバーカード交付へ 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、暗証番号の設定が不要なマイナンバーカードの申請受付・交付を11月に開始する予定だとして、関係団体に7日付で事務連絡を出し、医療機関や薬局がそうしたカードに対応する際の留意事項を伝えた。 それによる・・・

2023-08-10

薬事日報

公務員薬剤師、初任給9,100円引上げ‐ベアは29年ぶりの高水・・・

医業経営情報 最新情報

 人事院は7日、2023年度の国家公務員給与である月例給(基本給)を約2.7%増、ボーナスを0.10月分引き上げるよう国会と内閣に勧告した。月例給を引き上げるベースアップ相当分は3,869円(0.96%)となり、初任給を・・・

2023-08-09

薬事日報

日本人第I相省略を要望‐希少疾患や小児癌で

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」は7日、国際共同治験に参加する場合の日本人第I相試験の必要性について議論した。ドラッグラグが顕在化している小児癌や希少疾患などの治療薬・・・

2023-08-09

医療経営Q&A

Q.サイバーセキュリティ対策が立入検査でチェックされると聞きま・・・

医業経営情報 最新情報

Q.サイバーセキュリティ対策が立入検査でチェックされると聞きました医療機関が活用すべき「チェックリスト」があるそうですが、それについて教えてください。A.2023・2024年度に優先的に取り組むべき事項のチェックリストと・・・

2023-08-09

医療ニュース

【NEWS】医療法人の経営情報の報告義務化で通知等を発出 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

 医療法人の経営情報の報告が義務化されることを受け、厚生労働省は7月31日付で制度の概要や報告手順などを示した関連通知や事務連絡などを都道府県に送付した。先の通常国会で成立した全世代社会保障法に基づくもので、2023年8・・・

2023-08-09

医療ニュース

【NEWS】23年4月の保険給付費の総額は8,271億円 

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月13日、2023年4月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/8,271億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,036億円▽地域密着型(介護予・・・

2023-08-09

医療ニュース

[介護] 老健の報酬に「メリハリを」 介護給付費分科会で複数委・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会の介護給付費分科会が7日に開いた会合では、介護老人保健施設(老健)の機能に応じて報酬にメリハリを付けるよう複数の委員が求めた。高い機能を担っている老健がきちんと評価されるようにするべきだとの意見もあった。&・・・

2023-08-09

医療ニュース

[介護] 特養の配置医師、勤務先は「当該特養以外」が約8割 社・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護給付費分科会が7日に開かれ、介護老人福祉施設(特養)における配置医師の人数や雇用形態などに関する調査結果が公表された。配置医師の主たる勤務先は「当該特養以外」が79.7%と約8割で、「当該特養」は17・・・

2023-08-09

医療ニュース

[介護] 介護報酬改定で報酬の大幅な増額を 老施協が要望書提出・・・

医業経営情報 最新情報

特別養護老人ホームの経営者などで構成される「全国老人福祉施設協議会(全国老施協)」は7日、2024年度介護報酬改定に向けた要望を厚生労働省老健局長と社会保障審議会介護給付費分科会会長に、それぞれ提出した。新型コロナウイル・・・

2023-08-09

医療経営Q&A

Q.厚生労働省が目指す地域における薬局間連携の議論で 「地域の・・・

医業経営情報 最新情報

Q.厚生労働省が目指す地域における薬局間連携の議論で 「地域のハブとなる薬局」機能を発揮させるための課題とは?私は新潟県内に複数店舗を経営する薬局グループのマーケティングや、経営戦略等を統括する部門のリーダー長を務めてい・・・

2023-08-08