電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,127 件

医療ニュース

[診療報酬] 看護必要度のB項目、7対1の基準に「適さない」 ・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は12日、これまでの議論の取りまとめ案を大筋で了承した。一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)に関しては、自分で寝返りを打てるかなど入院患者の状・・・

2023-10-17

医療ニュース

[医療提供体制] 時間外労働が年1,920時間超、常勤医の3.・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省によると、病院の常勤医師1万1,466人の3.6%が2022年7月時点で時間外・休日労働時間が年間で1,920時間を超えていた。ただ、その割合は19年調査よりも4.9ポイント低下した(資料4P参照)。 ・・・

2023-10-17

医療ニュース

[医療提供体制] 医師労働時間短縮への評価申し込み471件、9・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省によると、「医療機関勤務環境評価センター」(日本医師会)が全国の医療機関から受け付けた医師労働時間短縮の取り組みに対する評価の受審申し込みが10月9日時点で計471件になった。8月末時点から23件増えた(資料6・・・

2023-10-17

薬事日報

薬剤師不足で「手が回らず」-業務充実へ配置が課題に

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会入院・外来医療等の調査・評価分科会は12日、2024年度診療報酬改定に向けた実態調査の検討結果を取りまとめた。病院薬剤師については、全般的に病棟薬剤業務実施加算1の届出割合が低かったとしつつ、回復・・・

2023-10-16

薬事日報

私学助成の配分見直しを-定員割れ大学に対策要求

医業経営情報 最新情報

 財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は11日、高等教育における私立大学の補助金などをめぐり議論した。2022年度でも学生1人当たり補助額について、定員割れの私大に対するメリハリが効いていないと問題視。定員割れ大学に対・・・

2023-10-16

医療経営レポート

2024年度介護報酬改定

医業経営情報 最新情報

2024年度介護報酬改定では、賃上げや物価高騰への対応が焦点の一つであり、年末にかけての来年度予算編成でどのように手当てされるかが注目される。一方、社会保障審議会・介護給付費分科会の議論は施設系サービスに進み、サービスご・・・

2023-10-16

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】22年度改定影響調査結果の速報を報告 ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は10月5日の診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等の調査評価分科会に、2022年度診療報酬改定の影響検証調査(23年度調査)の結果の速報を示した。救急医療提供体制では、高度急性期病院からの下り搬送の受け入れ・・・

2023-10-16

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】改定施行時期の6月への後ろ倒しを検討 ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は10月11日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護報酬改定の施行時期を2024年度改定から診療報酬改定に合わせて6月1日に後ろ倒しすることの是非について議論を求めた。委員からは賛否両論が示された。 診療・・・

2023-10-16

医療ニュース

[医療提供体制] 派遣医師引き揚げで診療に支障、30の医療機関・・・

医業経営情報 最新情報

地域医療を維持するのに必要な医療機関のうち30医療機関が、勤務医の時間外労働(休日労働を含む)の上限への罰則付き規制が始まる2024年4月の時点で、派遣医師の引き揚げにより診療機能に支障が出ると見込んでいるとする調査結果・・・

2023-10-16

医療ニュース

[介護] 基本的視点案にリハ・口腔・栄養一体的取り組み明示 介・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度の介護報酬改定に向けた基本的な視点案の自立支援・重度化防止に向けた対応の項目に「リハビリテーション・口腔・栄養の一体的な取り組み」が盛り込まれた。11日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会で厚生労働省・・・

2023-10-16

医療ニュース

[介護] 認知症介護基礎研修「義務化の効果あった」と評価も 社・・・

医業経営情報 最新情報

2021年度の介護報酬改定で受講が義務付けられた「認知症介護基礎研修」について、11日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では、受講した人たちの半数近くがケアの知識を習得できたという調査結果(速報)の報告があり、委・・・

2023-10-16

薬事日報

「あらゆる手立て考える」-武見厚労相、去痰薬など需要逼迫で

医業経営情報 最新情報

 武見敬三厚生労働相は10日の閣議後会見で、医薬品供給不足への対応として、解熱鎮痛薬等の供給相談窓口の対象に去痰薬を追加したことを説明。「状況を憂えている」と懸念を表明した。「解熱鎮痛薬はコロナ禍以前の生産量以上に生産が・・・

2023-10-13

薬事日報

後発品供給問題で中間まとめ-企業間の品目統合を推進

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「後発品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」が11日に開かれ、後発品の少量多品目構造の解消に向けた中間取りまとめを了承した。中間取りまとめでは、安定供給に貢献しない企業の参入を抑制する・・・

2023-10-13

医療経営レポート

2024年度同時改定の最大焦点!

医業経営情報 最新情報

超高齢時代を迎え、療養病床の機能として「治し、帰す」を強化することによって、慢性期医療のさらなる充実が求められている。「アウトカムが見えにくい」「改善すると点数が下がるため、インセンティブが働きにくい」など現行の医療区分・・・

2023-10-13

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】DPC/PDPS作業グループが最終報告・・・

医業経営情報 最新情報

 診療報酬調査専門組織の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は10月5日、DPC/PDPS等作業グループ(G)から検討結果の最終報告について説明を受けた。 DPC対象病院の要件に関する検討では、9月の中間報告の段階で、・・・

2023-10-13

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】一般病棟用・看護必要度のB項目について・・・

医業経営情報 最新情報

 診療報酬調査専門組織の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は10月5日、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の評価項目のうち、ADLなどを評価するB項目の取り扱いを議論した。委員からは「急性期一般入・・・

2023-10-13

医療ニュース

[介護] 介護報酬改定、施行の後ろ倒しに賛否 社保審・介護給付・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護給付費分科会は11日、介護報酬改定の施行時期について議論し、変更すべきかどうかで意見が大きく割れた。2024年度診療報酬改定と合わせて6月1日の施行にすべきだとの指摘があった一方、従来の4月施行を変え・・・

2023-10-13

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン資格確認、訪問看護STの導入義務化・・・

医業経営情報 最新情報

武見敬三厚生労働相は11日、マイナ保険証への対応に必要なオンライン資格確認の訪問看護ステーションによる導入の義務化を中央社会保険医療協議会に諮問した(資料1P参照)。訪問看護ステーションによるオンライン資格確認とオンライ・・・

2023-10-13

医療ニュース

[介護] 早期着手の課題に介護分野も デジタル行財政改革会議の・・・

医業経営情報 最新情報

急速な少子高齢化などに対応するため、デジタル技術を活用した効率的な行財政の在り方を検討する「デジタル行財政改革会議」の初会合が11日、首相官邸で開かれた。早期に着手すべき主な課題には介護分野も盛り込まれた。ICTの導入を・・・

2023-10-13

医療経営Q&A

Q.処方せんを持たなくても住民にアクセス可能な薬局業務とは?

医業経営情報 最新情報

Q.処方せんを持たなくても住民にアクセス可能な薬局業務とは?私は薬剤科長として務めていた病院を退職後、地元商店街に保険薬局を開局しました。小規模ながら門前ではなく面分業を実践し、在宅訪問薬剤管理指導にも取り組むようになり・・・

2023-10-12