医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療提供体制] 物価高騰で病院の倒産続出を懸念 四病協・総合・・・

四病院団体協議会は25日の総合部会で、病院の経営状況などをテーマに議論した。各団体の関係者からは、新型コロナウイルス感染症に係る補助金の支給がなくなれば経営が非常に厳しくなるとの意見が出たほか、物価高騰などが続けば202・・・
2023-10-27
医療ニュース
[医療改革] 診療報酬改定など重要政策「必要な要請活動行う」 ・・・

健康保険組合連合会の宮永俊一会長は25日に開催された「健康保険組合全国大会」で、少子高齢化を背景に「このままでは健保組合の存続が財政的に危ぶまれる事態になりかねない」とし、後期高齢者の現役並み所得者への公費投入や拠出金負・・・
2023-10-27
医療経営Q&A
Q.2024年度からの栄養ケア・マネジメントの義務化要件を満た・・・

Q.2024年度からの栄養ケア・マネジメントの義務化要件を満たすにはどのような対応が必要ですか?21年度介護報酬改定における経過措置の終了に伴い、24年4月から介護保険施設における栄養ケア・マネジメントの実施が義務化され・・・
2023-10-26
医療ニュース
【NEWS】 機能評価の認定総数1,992病院

日本医療機能評価機構はこのほど、9月1日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは43病院(新規5病院、更新38病院)。認定総数は、前回から1病院減少し1,992病院となった。 継続認定回数1回の・・・
2023-10-26
医療ニュース
【NEWS】病院病床数は148.7万床、前月比89床減

厚生労働省はこのほど「医療施設動態調査(2023年7月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,130施設(前月比1施設減)▽精神科病院/1,057施設(増減なし)▽一般病院/7,073施設(・・・
2023-10-26
医療ニュース
[診療報酬] 入院基本料の引き上げなど12項目から成る要望書を・・・

光熱費の高騰や給食など委託費の上昇で病院経営が逼迫しているとして、日本医療法人協会など15団体の日本病院団体協議会は23日、2024年度の診療報酬改定で入院基本料を引き上げることなどを求める要望書(第2報)を武見敬三厚生・・・
2023-10-26
医療ニュース
[制度改革] 大麻原料の医薬品24年にも解禁、改正法案を国会に・・・

政府は24日、大麻草から製造された医薬品の国内での使用を認めることを盛り込んだ大麻取締法などの改正案を閣議決定し、第212回国会(令和5年臨時会)に即日提出した。2024年の施行を目指す。 改正案は、大麻草から・・・
2023-10-26
医療ニュース
[医療提供体制] リハビリ実施計画、作成期間の見直しを提案 厚・・・

厚生労働省は、23日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、リハビリテーション実施計画の作成期間(概ね3カ月ごと)について、個別支援計画と同様に6カ月ごとに見直すことを検討するよう提案した(資料23P参照・・・
2023-10-26
薬事日報
経営陣が製造実態把握せず-オレンジレターを公表

医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、医薬品製造現場と経営陣のコミュニケーション不足により医薬品品質システムの機能不全が生じるなどの逸脱事例が確認されたとして、GMP指摘事例速報(オレンジレター)を公表した。安定性モニ・・・
2023-10-25
薬事日報
地域フォーミュラリ推進へ-後発品供給不安に備え

日本フォーミュラリ学会学術総会が22日に都内で開かれ、シンポジウムでは行政、保険者、有識者等の各視点から地域フォーミュラリのあり方をめぐり議論した。使用推奨リストに記載された医薬品が使用患者の実態を反映していないとの指・・・
2023-10-25
医療経営Q&A
Q. 新型コロナ対応の病床確保料の取り扱いは2023年10月以・・・

Q. 新型コロナ対応の病床確保料の取り扱いは2023年10月以降どうなりますか?新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬上の特例が2023年10月以降、縮小されましたが、病床確保料についても対象範囲の縮小や補助・・・
2023-10-25
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】同時改定を見据え医療と介護の連携を議論・・・

中央社会保険医療協議会・総会は10月20日、医療・介護・障害福祉サービスの連携について議論した。医療と介護の連携では支払側が、主治医と介護支援専門員の連携を促す方策としてサービス担当者会議などへの参加を「地域包括診療料・・・
2023-10-25
医療ニュース
[介護] 認知症GH 医療連携加算IIとIII引き上げ主張 社・・・

認知症対応型共同生活介護(認知症グループホーム)による医療連携体制加算の在り方の議論が、社会保障審議会・介護給付費分科会で23日に行われ、算定率が低調な加算(II)と加算(III)への対応が論点となった。加算(II)と加・・・
2023-10-25
医療ニュース
[介護] 総合マネジメント体制強化加算、包括評価へ 24年度報・・・

厚生労働省は23日、地域密着型サービスの小規模多機能型居宅介護(小多機)や定期巡回・随時対応型訪問介護看護(定期巡回)、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)での「総合マネジメント体制強化加算」を、2024年度の介護報酬改・・・
2023-10-25
医療ニュース
[医療改革] 精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象 ・・・

厚生労働省は、23日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、自立生活援助と地域定着支援の対象者を明確化することを論点として示した。精神科病院の入退院を繰り返している人などについて、一定の条件を満たせば、こ・・・
2023-10-25
医療経営Q&A
Q.薬剤服用歴への記載や関連文書の添付等で業務の負担軽減のため・・・

Q.薬剤服用歴への記載や関連文書の添付等で業務の負担軽減のため事務職等へのタスクシフトは可能か?近年、調剤報酬加算の算定要件として、薬剤服用歴への記載や関連文書の添付等を求める報酬項目が増加してきました。また、診療報酬改・・・
2023-10-24
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】がん・脳卒中対策について議論 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は10月18日、がん対策と脳卒中対策について議論した。がん対策では、「外来腫瘍化学療法診療料」における対象患者の基準や指針の作成を要件化することの是非や、専任の医師等の常時配置要件の見直しな・・・
2023-10-24
医療ニュース
[診療報酬] 頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ 中・・・

厚生労働省は20日、訪問看護利用者の1人当たりの訪問看護療養費(医療保険)の請求額が1カ月間で60万円以上に上るケースや、利用者などの求めに応じて主治医の指示に基づき訪問看護を緊急に行った場合に算定できる「緊急訪問看護加・・・
2023-10-24
医療ニュース
[診療報酬] 機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化・・・

中央社会保険医療協議会の支払側の委員は20日の総会で、「機能強化型訪問看護管理療養費」の施設基準を2024年度の診療報酬改定で改めて見直し、機能強化型訪問看護ステーション(ST)に専門性の高い看護師の配置を義務付けること・・・
2023-10-24
医療ニュース
[診療報酬] 医師と介護支援専門員の連携、診療報酬で促す方針示・・・

厚生労働省は20日、2024年度の診療報酬改定で医師と介護支援専門員(ケアマネジャー)の連携を診療報酬で促す方針を中央社会保険医療協議会に示した(資料103P参照)。ケアマネが作るケアプランに医療の視点をより反映できるよ・・・
2023-10-24