電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,121 件

医療ニュース

[介護] 23年度補正予算案、介護の生産性向上支援に351億円・・・

医業経営情報 最新情報

政府が10日に閣議決定した2023年度の補正予算案で、厚生労働省は、介護関連でICT導入などによる生産性向上や協働化を通じて職場環境改善に取り組む事業者への支援に351億円を計上した(資料6P参照)。厚労省は、介護サービ・・・

2023-11-15

医療経営レポート

薬局薬剤師が担う在宅医療の新たな潮流(4)

医業経営情報 最新情報

■医療保険の「在宅」に軸足を置く展開が勝機に引き続き、地方都市で10店舗超の薬局を経営するグループであり、2店舗は「在宅医療」特化型、1店舗を「外来・在宅医療」両方の患者に対応する「ハイブリッド型」と位置づけ、地域住民に・・・

2023-11-14

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】「外来管理加算」の存廃巡り、論戦 中医・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・総会は11月10日、かかりつけ医機能などについて議論した。厚生労働省はこの中で、かかりつけ医機能に関連した「地域包括診療加算」、「機能強化加算」、「外来管理加算」などの併算定ルールの見直しを提案・・・

2023-11-14

医療ニュース

[医療提供体制] 入院時食事療養費の引き上げ額、年内に結論 中・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は10日の総会で、長年据え置かれてきた入院時食事療養費の見直しを議論し、増額する方向でおおむね一致した。具体的な引き上げ額について今後検討を重ね、年内に結論を出す。同総会では「昨今の食材費などの高騰・・・

2023-11-14

医療ニュース

[診療報酬] 支払側委員が外来管理加算廃止を主張、診療側委員反・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は10日、2024年度の診療報酬改定に向けて外来医療を議論し、再診患者への計画的な医学管理を評価する「外来管理加算」の廃止を支払側委員が主張した。しかし、診療側はこれにそろって反発した。 ・・・

2023-11-14

医療ニュース

[医療提供体制] コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定・・・

医業経営情報 最新情報

2023年度の補正予算案が10日に閣議決定され、厚生労働省は追加額として1兆4,151億円を計上した。今後の感染症の流行に備えた新型コロナウイルス感染症の緊急包括支援交付金による支援に6,143億円、協定締結医療機関への・・・

2023-11-14

医療ニュース

[医療提供体制] 紹介受診重点医療機関、計930施設公表 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10日、医療資源を重点的に活用する「重点外来」の拠点となる病院や診療所(紹介受診重点医療機関)として、10月1日時点で全国の計930施設が公表されていることを中央社会保険医療協議会・総会に報告した。公表されて・・・

2023-11-14

薬事日報

長期品の自己負担見直しへ-「選定療養」提案を大筋了承

医業経営情報 最新情報

 社会保障審議会医療保険部会は9日、薬剤自己負担の見直しに向け、長期収載品の保険給付のあり方について議論を開始した。厚生労働省は、長期収載品の使用を選定療養として位置づける考え方を提案。委員から大筋で了承された。選定療養・・・

2023-11-13

薬事日報

医薬品増産支援に14億円-補正予算案を閣議決定

医業経営情報 最新情報

 政府は10日、総合経済対策の裏づけとなる2023年度補正予算案を閣議決定した。供給不足が続く医療用医薬品の増産に取り組む製薬企業の製造設備や人件費の支援等の一部施策は24年度予算から前倒しで実施する。 補正予算案では厚・・・

2023-11-13

医療経営レポート

紹介受診重点医療機関

医業経営情報 最新情報

2022年度に導入された「外来機能報告」制度に基づき、都道府県で明確化されることになっていた「紹介受診重点医療機関」が10月1日時点で出そろった。47都道府県で計930施設が公表されている。今後は外来機能の明確化・連携が・・・

2023-11-13

医療ニュース

【2024年度診療報酬改定】看護必要度の評価項目見直しで賛否 ・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・総会は11月8日、急性期入院医療について議論した。急性期病棟では高齢患者の増加や、誤嚥性肺炎のような高齢者には日常的な疾患で救急搬送された高齢者を受け入れている実態があることが問題視されている。・・・

2023-11-13

医療ニュース

[医療提供体制] 急性期病床、15-25年の10年間で7.1万・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9日、全国の病院や有床診療所が2022年度に行った病床機能報告の集計結果を公表した。「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」の4つの機能のうち、急性期の病床は15年から6.3万床減少した。25年までにさら・・・

2023-11-13

医療ニュース

[診療報酬] 重症度、医療・看護必要度IIの活用要件、拡大検討・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8日、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度II」(看護必要度II)を届け出る病院の割合が、急性期一般入院料で経年的に上昇しているとするデータを中央社会保険医療協議会・総会に示した。看護必要度IIの活用は現在・・・

2023-11-13

医療ニュース

[医療改革] オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、マイナ保険証への対応に必要なオンライン資格確認について特定健診や特定保健指導を実施する機関・保険者(健診実施機関等)や助産所では導入を任意とし、義務化しない方針を固めた。また、導入を支援するため4.1万円を・・・

2023-11-13

薬事日報

【糖尿病協会ら3団体】糖尿病薬の安定供給要望-薬価見直しなど解・・・

医業経営情報 最新情報

 日本糖尿病協会は6日、日本糖尿病学会、日本くすりと糖尿病学会と連名で糖尿病治療薬の安定供給に関する要望書を厚生労働省に提出した。糖尿病治療薬であるGLP-1作動薬の限定出荷や不適切使用の状況が未だに改善していないとして・・・

2023-11-10

薬事日報

24時間対応に地域輪番制-薬局間連携など評価要望

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会は8日に総会を開き、2024年度診療報酬改定に向け、薬局・薬剤師における夜間・休日対応などをめぐり議論した。1店舗当たりの薬剤師数が常勤換算で2人以下の薬局がほぼ半数を占め、夜間・休日の継続的な対・・・

2023-11-10

CaseStudy

がん患者の負担軽減をめざし二次医療圏で完結する治療をめざす

医業経営情報 最新情報

放射線治療センターを設置するなどがん治療の充実を図っている東名厚木病院では、緩和照射など治療の選択肢を増やしている。東名厚木病院の新たな視点・放射線治療の新しい形「緩和照射」・専門のネットワーク回線で大学病院と連携・専従・・・

2023-11-10

医療ニュース

【2024年度介護報酬改定】複合型サービス新設の具体案を提示 ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は11月6日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、訪問介護と通所介護を組み合わせた複合型サービスの新設について具体案を示した。効率的な事業所運営を可能とするため管理者は1名の配置でよいことにし、訪問・通所の両・・・

2023-11-10

医療ニュース

【24年度介護報酬改定】居宅介護支援や訪問看護の改定の方向性を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は11月6日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、居宅介護支援や訪問看護などの改定の方向性を示した。居宅介護支援では、医療と介護の連携が一層強化されるよう、「入院時情報連携加算」の入院後日数に関する要件を厳格・・・

2023-11-10

医療ニュース

[診療報酬] 急性期一般入院料1の「B項目」、24年度の廃止視・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は8日の総会で、2024年度の診療報酬改定に向けて急性期医療を巡る議論を本格化させた。厚生労働省は、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)に関する論点として、「患者の状況等」を評価す・・・

2023-11-10