医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療提供体制] 1人当たり医療費に1.34倍の地域差 厚労省・・・

厚生労働省の「2021年度医療費の地域差分析」によると、人口の年齢構成の違いによる影響を補正した1人当たり医療費(国民医療費ベース)が同年度に最も大きかったのは高知県の40万8,350円で、最小の新潟県(30万5,758・・・
2023-12-28
医療経営レポート
介護事業所における営業力強化マニュアル(3)

では自事業所の強みを見つけ出すには、どのようにすれば良いのでしょうか。以下に、自事業所の強みを打ち出すまでのプロセスを示します。■周辺環境や自事業所内の情報強みを見つけ出すための準備段階として、周辺環境や自事業所にかかわ・・・
2023-12-28
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】24年度薬価制度改革の骨子案を了承 中・・・

中央社会保険医療協議会・総会は12月20日、2024年度薬価制度改革の骨子案を了承した。「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(新薬創出等加算)の企業指標は廃止し、特許期間中は薬価を維持できるようにするほか、後発医薬品企業・・・
2023-12-28
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】データ提出の要件化入院料の拡大などを議・・・

中央社会保険医療協議会・総会は12月20日、「データ提出加算」や「短期滞在手術等基本料」について議論した。「データ提出加算」について厚生労働省は施設基準で要件化する対象入院料を「精神病棟入院基本料」などにも拡大する方向を・・・
2023-12-28
医療ニュース
[医療提供体制] 薬局機能の強化策具体化へ 厚労省検討会が初会・・・

薬局や薬剤師が地域でカバーする機能の強化策を議論する厚生労働省の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」が25日、初会合を開いた。夜間や休日に行われる外来・在宅医療で薬剤を円滑に提供するための役割や、「地域連携薬局」が・・・
2023-12-28
医療ニュース
[診療報酬] 総合入院体制加算、全身麻酔手術の実績基準引き上げ・・・

中央社会保険医療協議会の支払側委員は22日の総会で、「総合入院体制加算」の全身麻酔手術に関する実績基準を2024年度の診療報酬改定で引き上げるよう求めた。この加算を算定する多くの医療機関での全身麻酔手術の実施件数が現行の・・・
2023-12-28
医療ニュース
[診療報酬] DPCデータ数「月90件未満」は116病院 厚労・・・

厚生労働省は22日、1カ月当たりのデータ数が90件未満の病院を分けてDPC病院群ごとの基礎係数を設定するなどの見直しを行うと、1,758の対象病院のうち計67病院では診療報酬の変動(推計)がプラスマイナス2%を超え、激変・・・
2023-12-28
薬事日報
【24年度医政局予算案】医薬品創出強化に10億円-バイオシミラ・・・

厚生労働省医政局の2024年度予算案は、前年度比1.0%増の1803億3,500万円を計上した。今年度補正予算案7,894億円を含めると前年度から約4.4倍となる。医薬品等の創出力強化・安定供給の取り組みを推進するための・・・
2023-12-27
薬事日報
小児薬は日本人I相省略可-ラグ・ロス対策で新通知

厚生労働省は25日、海外で臨床開発が先行した医薬品の国際共同治験開始前の日本人第I相試験実施に関する基本的考え方をまとめ、通知を発出した。日本人第I相の追加実施が不要なケースを「国際共同治験参加前に利用可能なデータから・・・
2023-12-27
医療経営Q&A
Q. 次期改定に向けた議論で、かかりつけ医機能関係ではどのよう・・・

Q. 次期改定に向けた議論で、かかりつけ医機能関係ではどのような点がポイントになっていますか?2024年度診療報酬改定で、かかりつけ医機能の評価ではどのような見直しが行われることになるのでしょうか。現在、進めら・・・
2023-12-27
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】一般病棟用の看護必要度の見直し案を提示・・・

厚生労働省は12月22の中央社会保険医療協議会・総会に、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)などの見直し案を提示した。評価項目の見直しでは、A項目の救急搬送後の入院等に関する評価日数を1~2日に短縮。「・・・
2023-12-27
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】ICUは入室日のSOFAスコアを施設基・・・

厚生労働省は12月22日の中央社会保険医療協議会・総会に、特定集中治療室(ICU)とハイケアユニット(HCU)の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)等の見直案も示した。ICUは看護必要度の該当患者割合に加え、入室日・・・
2023-12-27
医療ニュース
[予算] 24年度予算案閣議決定、社会保障費は過去最大の37.・・・

政府は22日、一般会計の歳出が総額112兆717億円となる2024年度予算案を閣議決定した(資料2P参照)。このうち、医療や介護などの社会保障費は過去最大の37兆7,193億円で、前年度の当初予算から8,506億円(2.・・・
2023-12-27
医療ニュース
[医療改革] 医療や介護など社会保障の改革工程を閣議決定 政府・・・

政府は22日、医療や介護など社会保障の改革工程を閣議決定した。2024年度に実施する取り組みとして、原案の段階では、介護保険サービスの利用者負担を2割にする範囲の拡大を盛り込んでいたが、28年度までに検討する取り組みに修・・・
2023-12-27
医療ニュース
[医療提供体制] 健康保険証、来年12月2日に廃止 閣議決定

政府は22日、現行の健康保険証を2024年12月2日に廃止することを盛り込んだ政令を閣議決定した。廃止後も最長で1年間は健康保険証を使えるように経過措置期間を設ける。 武見敬三厚生労働相は閣議後の記者会見で、マ・・・
2023-12-27
医療経営Q&A
Q. 2023年度補正予算で実施される看護補助者の処遇改善事業・・・

Q. 2023年度補正予算で実施される看護補助者の処遇改善事業はどのような内容ですか?2023年度補正予算で新しく看護補助者の賃上げ財源を支援する補助事業が始まると聞きました。当院においても看護職の負担軽減も念・・・
2023-12-26
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】介護保険施設の協力医療機関による往診等・・・

中央社会保険医療協議会・総会は12月20日、医療機関と高齢者施設等の連携について議論した。介護報酬改定の議論で介護保険施設に一定の要件を満たす協力医療機関の選定を義務付ける見直しが行われたことを踏まえ、厚生労働省は施設の・・・
2023-12-26
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】医療関係職種の賃上げの議論を開始 入院・・・

診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は12月21日、看護職員や病院薬剤師などの医療関係職種の処遇改善に関する議論に入った。厚生労働省は、病院は入院基本料等、診療所は初・再診料というように基本診療料に賃・・・
2023-12-26
医療ニュース
[診療報酬] 急性期一般1の看護必要度、厚労省が抜本見直し案 ・・・

厚生労働省は22日、急性期一般入院料1の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の見直し案を中央社会保険医療協議会に示した。評価項目のうち「A項目」(モニタリング・処置等)と「C項目」(手術等の医学的状況)で入院患者の・・・
2023-12-26
医療ニュース
[診療報酬] 提出データ評価加算、支払側委員が廃止主張 中医協・・・

中央社会保険医療協議会・総会は20日、「データ提出加算」の見直しを議論し、医療機関が提出したデータの質を評価する「提出データ評価加算」の廃止を支払側の委員が主張した。 提出データ評価加算は、傷病名マスタに記載が・・・
2023-12-26