医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療改革] 医療保険改革、現役世代の負担軽減を見直しに反映へ・・・

健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は15日、定時総会の情勢報告で、医療保険制度の次の見直しを巡る政府の審議会の議論が年末までに終わることを想定し、要請活動を行う考えを示した。その上で、現役世代の負担軽減を促すためのメニュ・・・
2024-02-22
薬事日報
休日・夜間に緊急対応拠点-「医師指示なし」の在宅で

厚生労働省の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」が19日に開かれ、薬局への訪問薬剤管理の指示がない場合における在宅患者の対応をめぐり議論した。医師からの訪問薬剤管理の指示がない場合、夜間・休日等の臨時の調剤があっ・・・
2024-02-21
薬事日報
【日病薬調査】7割超が薬剤師確保計画-都道府県と病薬で意見交換・・・

4月から全国でスタートする第8次医療計画で薬剤師確保計画を記載予定の都道府県が36と約7割以上に上ることが、日本病院薬剤師会が実施したアンケート結果の速報値で明らかになった。医療計画作成に当たって、薬剤師確保に関する都・・・
2024-02-21
医療経営レポート
協働して地域を守る!

社会福祉連携推進法人は連携・協働のプラットフォームとしてどのような機能を果たしうるのか。「経営の大規模化・効率化」という視点も踏まえながら、医療機関や介護事業の経営に精通する有限責任監査法人トーマツの古株靖久さんと吉田聖・・・
2024-02-21
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「地域包括医療病棟入院料」は1日3,0・・・

2024年度診療報酬改定では、高齢の救急搬送患者の受け入れ先として地域包括医療病棟が新設される。点数設定は1日3,050点とし、90日を超えた場合は「地域一般入院料3」(1,003点)の点数を算定。施設基準では一般病棟用・・・
2024-02-21
医療ニュース
[診療報酬] 看護職員など医療従事者の賃上げ、抽出調査で状況確・・・

厚生労働省保険局の眞鍋馨医療課長は15日、日本医師会と共同で開いた賃上げに関する診療報酬改定のオンラインセミナーで、ベースアップ評価料を算定する医療機関が看護職員などの賃上げを行っているか、抽出調査を実施して確認する方針・・・
2024-02-21
医療ニュース
[医療改革] 全世代が負担し医療保険支える制度の必要性訴える ・・・

健康保険組合連合会の宮永俊一会長は15日、定時総会のあいさつで「いわゆる団塊の世代の全てが後期高齢者となる『2025年問題』を来年に控え、全世代の社会保障改革が本格的に進む年になる」と述べ、現役世代の負担増を和らげるため・・・
2024-02-21
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度見直し、急性期一般1の内科系病院に「厳・・・

日本病院団体協議会の山本修一議長(地域医療機能推進機構理事長)は16日の記者会見で、2024年度の診療報酬改定で行われる一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の見直しは、急性期一般入院料1を届け出ている内・・・
2024-02-21
医療経営Q&A
Q.ショートステイ利用者への薬学的管理業務で想定される業務につ・・・

Q.ショートステイ利用者への薬学的管理業務で想定される業務について教えてください当自治体住民の高齢化が進む中で、私たちの薬局では、訪問薬剤管理指導に関して、近年は医療保険の対象になる在宅患者よりも、要介護高齢者を中心とす・・・
2024-02-20
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「医療DX推進体制整備加算」は8点に ・・・

2024年度診療報酬改定では、電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを導入した医療機関の体制を評価する初診時の加算として、「医療DX推進体制整備加算」(月1回8点)が新設される。当面の間は未導入であっても算定を認める経過・・・
2024-02-20
医療ニュース
【NEWS】23年度4-9月の医療保険医療費、75歳未満で2.・・・

厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[医療保険医療費]2023年度9月号」によると、23年度4-9月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は12兆8,780億円(対前年同期比2.5%増)、75歳以上は9兆2・・・
2024-02-20
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度見直しで病院への影響を懸念 日医・四病・・・

中央社会保険医療協議会が、2024年度診療報酬改定案を答申したことを受け、日本医師会と四病院団体協議会が14日、合同記者会見を開いた。会見では、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)見直しに伴う病院への影・・・
2024-02-20
医療ニュース
[診療報酬] 生活習慣病管理料II、月1回に限り333点 診療・・・

2024年度の診療報酬改定では、既存の「生活習慣病管理料」について検査などの費用を包括する管理料Iと、包括しない同管理料IIの2区分にする。新設する同管理料IIの評価は333点とし、月1回に限り算定可能とする(資料379・・・
2024-02-20
医療ニュース
[医療改革] 調剤業務の一部外部委託、制度整備の検討へ 厚労省・・・

調剤業務の一部外部委託を可能にするため、厚生労働省は9日、法令改正を含む制度整備の検討を行う方針を厚生科学審議会の医薬品医療機器制度部会で示した。来年の通常国会での医薬品医療機器等法(薬機法)改正案の提出を念頭に、春ごろ・・・
2024-02-20
薬事日報
松本会長、薬価改革「しっかり注視」-創薬進展や医薬品供給

日本医師会の松本吉郎会長は14日、2024年度診療報酬改定答申を踏まえ、四病院団体協議会と合同会見を開いた。薬価制度改革については、「国内での創薬、先発品・後発品の供給が適切に進む方向性が達成されるよう業界の活動や経営・・・
2024-02-19
薬事日報
国がOTC薬濫用防止対策-学校薬剤師・地区薬を活用

■啓発資材でリスク周知 厚生労働省は、学校薬剤師・地区薬剤師会を活用したOTC医薬品濫用防止対策事業を開始する。国によるOTC薬濫用防止対策事業は初めてで、近く委託事業者の公募を行う。OTC薬濫用防止に向けた資材を作成し・・・
2024-02-19
医療経営レポート
2024年度診療報酬改定

2024年度診療報酬改定の改定率は本体+0.88%となったが、これには「生活習慣病を中心とした管理料等の再編による効率化・適正化-0.25%」が織り込まれている。外来医療では厳しい改定となりそうで、200床未満の病院と診・・・
2024-02-19
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「生活習慣病管理料I」は40点の評価引・・・

2024年度診療報酬改定では、これまで「生活習慣病管理料」と「特定疾患療養管理料」で評価してきた生活習慣病の管理を「生活習慣病管理料」に一本化する見直しを行う。その際、既存の「生活習慣病管理料」(改定後は「生活習慣病管理・・・
2024-02-19
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症対応の病床確保見込み数、全国で3万3,・・・

厚生労働省は、新興感染症の発生・蔓延を想定して都道府県と医療機関が改正感染症法に基づき締結することになっている「医療措置協定」に関する事前調査の結果を9日、社会保障審議会の医療部会に報告した。入院が必要な感染者を受け入れ・・・
2024-02-19
医療ニュース
[医療提供体制] 医療・介護・保育分野の職業紹介、てこ入れへ ・・・

医療・介護・保育分野の人材確保を支援するため、厚生労働省は、優良な民間事業者を認定する際の基準として紹介先を6カ月以内に離職した場合に手数料を返還する「返戻金制度」の導入を追加することや、ハローワークごとの職種別の就職実・・・
2024-02-19